開幕週の中山。
土曜競馬を見る限り、時計がかかる馬場。
有利な脚質は逃げ。
穴馬でも内枠が伸び、大外ぶん回しの差し馬は人気馬であろうとも全滅。
離し逃げでも残ってしまう程前有利にさらに
PAT残額2600円で迎えた月曜競馬。
中山メインは荒れるレースで有名。
中山1600の内枠先行絶対有利。だが今日の中山は外枠差し馬が圧倒的に強いという両極端な馬場。
買い目は
複勝 1番3番
1着ナイキマドリード
2着エーシンジェイワン
3着リコーシルエット
ということで、あっさり外した灰です。こんばんわ。
掲示板にコメントいただいた皆さんが全員的中率という、垂れ
今年の浦和競馬の総括です。
数ある地方の中で浦和と船橋、そしてなぜかばんえいがプラス収支(裏を返せば他は超マイナス)の灰です。
そんな浦和競馬で気づいたことをまとめておきます。
ジェンティルドンナは鉄板か?
3歳時はあのオルフェーブルを破った程強かったが、今年は期待程好走していない。
これはジェンティルドンナが3歳時に既に完成していたこと、さらに3歳の斤量の恩恵を受けた
実力差ははっきりしているものの、上位は差のないレース。
人気の2頭はともに不安要素あり。 ガンマバーストは大外と初距離、ジョーメテオは前回骨っぽいメンツで3着のため、人気になりそうだが、前回よ
東京盃の本命はタイセイレジェンド。
地方の王様ラブミーチャンに1番肉迫した戦績をもっているのがこの馬。さらに当時より1キロ軽いならほぼ間違いなく連に絡むとみた。
対抗はアドマイヤサガス
笠松の養分、回収率30%の私が解説するオータムカップです。
基準となる馬はエーシングレーソロ
笠松の当該条件に勝ち鞍があり、近走の成績も安定しています。
この馬より先着する可能性
昨日は休みだったので、笠松、園田、船橋を朝から行うも、早々と資金を溶かすヘタレっぷりでメインも買えずヽ(´o`;
そんな資金難のため、本日はデータが揃いやすい、船橋、門別のメイン、最終の計4レー
昨日は日テレ盃を馬連、3連複1点ずつで的中し調子にのって、ばんえい競馬にチャレンジ(´・Д・)」
結果は4連敗と利益を吐き出し終了ヽ(´o`;
でも楽天競馬経由だったため、ポイント貯まってるハズσ(^_
野路菊S
阪神芝1800はディープインパクト産駒、ダイワメジャー産駒が複勝率4割強の強さをもち、騎手では岩田騎手が複勝率トップ。
ジャックトマメノキ
フェルメッツァ
クリノジュロウジン
浦和1600は内枠先行有利。
これは、スタート直後にコーナーがあるため、外の逃げ馬が前に取り付く間もなくコーナーに入るため。
と、ネットに書いてあったので.9月11日浦和最終Rは内枠先行の4番人気の2か
やっと地方競馬でプラスになりました( ´ ▽ ` )ノ
イヌワシ賞3連単8点で35倍GET(´・Д・)」
そのあと、船橋をやってちょっとやられましたが、そこはプラス分をとっておくズル賢さを覚えた私。
これ
京成杯AH
中山1600はスタート直後にコーナーがあるため、内枠先行馬が断然有利。開幕週の馬場で、降雨も予想されるため、配当面も期待します。
ミッキードリーム
マルカボルト
ルナ
紫苑S
中山の開幕週は先行有利。
逃げ、先行、差し満遍なく揃い、平均ペースがなら、ロスなく前で競馬が出来るトーセンアルニカが軸に最適。
近くの枠に先行馬が不在でスムーズに前に着けるこ
川崎競馬場現地入り(´・Д・)」
全く当たらず、門別の最終を的中するのがやっとヽ(´o`;
川崎競馬はしばらく自重するかな
新潟記念
内枠マイナスも騎手乗り替わりで新潟得意の内田騎手ならダコールが軸に最適。
ただ、頭は?と言われると厳しいかもしれない。
軽量かつ外に出しやすいブリッジクライムを頭候補に。
(c)NetDreamers