久し振りの日記です。
いろんな事が重なって、北海道へ行く機会を頂きました。
いつか訪れたいと願っていたノーザンホースパーク。
そこはまさに「夢の国」のようでした。
念
トーセンブライトやトーセンロレンスを種牡馬として繋養し、所有牝馬にはトーセンホマレボシやトーセンファントムをつけていらっしゃる島川オーナー。
ご自分の所有馬を大切になさる印象がある。
だから、
今日も無事に帰ってきてくれてありがとうね( ´ ▽ ` )ノ
走り終えたレーヴの顔を間近で見てびっくりした。
なんて満足げで、なんて愛らしい表情。
レーヴの走る姿がほんと好き。
首をグンと下げて、低い体勢で鋭く走る。
ジョッキーが騎乗して、ますます気合いが入るレーヴ。
背中を見ながら無事を祈る。
パドックにて。同い年のマイネルメダリストさんと。
マイネルメダリスト「頑張ろうぜ」
トーセンレーヴ「おう」
レーヴがデビューした頃には想像もしてなかった、9歳での現役。
体質が弱くてデビューが遅れたり、心房細動を発症したり、心配はつきません。
けれど、こんなに長い間応援する喜びをくれるレーヴに、改め
いつもありがとう☆
これからもありがとう☆
生まれてきてくれてありがとう☆
レース後すぐに競馬場を出なければならなかったので落ち着かなかったけれど、ノボバカラにも会えて嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ
ただ、16着という結果に、どこか痛めてなければいいなと願うばかりでした。
やっぱり従兄弟だわぁと、この表情を見てそう思いました。
目がクリッとしていて、そんなところが、ホワイトフリートにもコロナシオンにもどこか似てます♪
毛色はみんな違うのにね(*^_^*)
この日のメインレース、根岸ステークス。
応援するのはやっぱりこの馬、ノボバカラ。
ブエナちゃんのお兄さん、アドマイヤオーラさんの産駒ですからね♪
残念な事に、ズーム写真は(も? )ピント
レース中の写真は、全く撮れませんでした…(^_^;)
坂を上ってもスピードにのってこなくて、それでも一生懸命走ってる姿が愛しすぎた。
引き上げる時のこの表情。
きっとものすごく伸びしろがあ
男の子ばかりでちょっと不安げな表情も。
もう可愛すぎて、気を抜いたら涙がとまらなくなりそうで、焦りました(^_^;)
山口さんは、ブエナちゃんジャパンカップ勝利記念ジャンパーを着ていらっしゃいました。
肩に「HOPE」の刺繍があり、背中にはブエナビスタが…(T ^ T)
一週間も前からドキドキしてた。コロナシオンが府中にくる。ずっと会いたかった仔に会える。期待と緊張とで、よく眠れない日が続いた。
パドックで会えたコロナシオンは、びっくりするほどお顔がお母さん
みなさまにとって、心穏やかでしあわせな2017年となりますように☆
中山競馬場でホワイトフリートくんに会えました。
初心者ながら落ち着いた誘導振りで、嬉しくなってしまいました♪ヽ(´▽`)/
一身にファンの想いを背負い、その想いに応えるかのように、母の現役時を彷彿とさせる勝ち方でデビュー戦を飾ったコロナシオン。
幾多のファンが感涙にむせび泣いたことか。私も、震えるほどの喜びをもらった一
(c)NetDreamers