迂闊にもストリートキャップが9ヶ月ぶりに出走しているのを知らなくて、今日此処のキャップの掲示板で知りました。
結果は12着だったみたいで残念ですが、休み明けだから仕方ないですし、そして無事にゴ
皆様、お久しぶりです。
本年一年ありがとう御座いました。(人''▽`)
ネット競馬に参加し始めてからもう随分経ちました。
皆さんとのこの場での交流が楽しみの一つになって居る私ですが、
「神戸新聞杯」に出走です。
もう今から心臓がドキドキしっぱなしで苦しいです(≫≪)
今回は各上挑戦で、かなりの強敵メンバー揃いです。
ちょっと「テンシャ」号にはキツイかなと言う感じだけど、
未勝利抜けるのに時間を費やしたので、少し心配でしたけれどさすがベルーガの仔。
見事に心配を跳ね除けてあっさり勝ってくれてほっとしました((´∀`*))
本当に外見も中身もベルーガ似の様で、そこがまた
どちらの出走を知らなくて終わってから結果を知りました。トホホ…。
キャップ君は10着で、鞍上は石橋騎手。テンシャ君は3着で、鞍上は池添騎手でした。
2頭ともお疲れ様でした。
キャッ
ストリートキャップ、やったー(+_+)おめでとう!!
不覚にも今日出走するって知らなくて、此処で皆さんの書き込みを見て「わおおおーーっ」と思わず叫んでしまいましたよ*^^)v
待ちに待った3勝目。
キャップ君。今日はお疲れ様でした。
今日も出遅れてしまって負けちゃいましたね…。
今回こそと期待してたので何だかがっくりしちゃいました。
でも無事に走り終えたのですから良しとしないと
久々に嬉しいニュースが聞けて心が癒されました。
有難うキャップ号!柴山騎手!やっと2勝目挙げる事が出来て正直ホッとしました。
此処最近公私共に辛いニュースが多かったのでよけいに嬉しいです
此処のひとこと日記も怠りがちです^^:
が締めくくりくらい書いて置こうと思い書きました。
今年も色々大変な事が多く精神的に参ってしまう年でした。
家庭の事、主人や自分の身体の事、大変な
本日、スダチ君の伊藤厩舎へ転厩後の最初のレースでした。
久々に見るスダチ君のレースにワクワクドキドキ、ますます白くなったけれどいつものよう
にやんちゃなスダチ君で安心してました。
いつもの
専門的な事は良く解りませんが、ちょっと掛かってましたね?
まだまだ走りが子供っぽくて荒削りな感じだったかなと言う気
がしました。
勿論悔しいですが、見せ場もあったし、それ程悲観する内
ストリートキャップ君、待ちに待ったデビュー戦でした。
以前、オグリの特集番組「ザ・ゲーム」と言うので、キャップ君の事も紹介されて
ましたので、今か今かと待ってたデビュー戦でしたので感慨深いもの
毎年楽しみにして居る「桜花賞」終わりました。
ハープスターもリヴェールも好きで、どちらも応援してる仔
なのでドキドキしてました。
「ハープスター」号おめでとうございました。
そしてぶっ
早いものでもう2月も末になりました。
6番人気の評価を跳ね返しての一着、おめでとう!
相変わらず可愛いです^^♪
あの鹿の群れに平気で混ざって草を食べてた仔が…立派な競走
馬になってくれて嬉
あっと言う間に一年が過ぎて、また新たな年が来ました。
皆様はどんな元旦をお過ごしでしょうか?
私はいつもの休みと変わりなく(唯一違う事は朝食がお雑煮と言う事くらい)でしょう
か?あはは。
待ちに待った日ですぅっ~~^^♪
オルフェ君にもシップ君も好きだから心中複雑です…。
どちらも応援してます。
普通なら「ラスト・ラン」のオルフェ君に勝って欲しいと思う
のですが…前回惨
色々とJCでのシップ君の大敗で波紋が広がってしまってるよう
ですね?そういう私もショックでしたけれど…。
「オルフェ」君の天皇賞や阪神大賞典での大敗の時と同じよう
な感じになってますね^^:
勝てないんじゃないかとは思ってましたがまさか惨敗するとは
想像もしてませんでした。
何だか成績までオグリそっくりになってきてましたね?
まあでもオグリの場合、素人目に考えても、有り得
スダチの掲示板に書かれて居られる方々と同じ気持ちです。
デレビでですが、精一杯応援します!
何をするにも落ち着かず、そわそわしてもう今から心臓バク
バクで状態で、10Rまでが長く感じられます
今年のエリザベスは、芦毛好きの私はホエちゃんを応援してたのですが、残念ながら
勝てませんでした。
でも「メイショウベルーガ」のエリザベスで、悔しい思いをしたので、マンボちゃん
がその仇取っ
(c)NetDreamers