近走の評価(3点満点)
7.チェルヴィニア:2.2
オークス(2400m)、秋華賞(2000m)の二冠馬。ジャパンC(2400m)でも4着に好走している。しかし、その後、京都記念(2200m)9着、ドバイシーマC(2410m)6着と凡走している。距離適性は中距離(2000~2400m)。マイルでもこのメンバーならどうにかなるだろう。
6.レーベンスティール:2.1
3歳時はセントライト記念(2200m)に勝ったが菊花賞へは行かず、香港に遠征して香港ヴァ―ズ(2400m)8頭中の8着。4歳時はエプソムC(1800m)とオールカマー(2200m)を連勝。距離適性は中距離(1800~2400m)。マイルでもこのメンバーならどうにかなるだろう。
14.ニホンピロキーフ:2.3
洛陽S(L)3着、六甲S(L)7着、マイラーズS(G2)4着。
距離適性は1600~1800m。マイラーズCはスローペースで、位置取りが後ろ過ぎた。早めに動いたためか、最後に伸びなかった。
10.デビットバローズ:2.5
洛陽S2着、大阪城S1着と、リステッドで好走して、前走はエプソムC9着だった。リステッドでは好走するけど、重賞ではもう一息。適距離は1800m。阪神1800mの大阪城Sは、24年が2着で、今年が1着と得意だ。したがって、阪神1600mでも好走が期待できる。
2.キープカルム:1.9
ニューイヤーS4着、東風S9着、ダービー卿CT3着。
前走のダービー卿は、位置取りが悪く、最後の直線で内を突いたが、思うように加速できなかった。2走前の東風Sも位置取りが悪く、早めのスパートをして、最後に脚が無くなった。この馬は、スタートダッシュや二の脚が遅く、良い位置が取れない。したがって、追い込みをする。だから、前崩れの展開になるとチャンスが出てくる。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
(c)NetDreamers