友だち   フォロー   フォロワー
13 2 1,074
ホワイトヤンキー
  
オークス:各馬の評価(エンブロ、アルマ、リンク、エリカ)
004 2025/05/19 16:16

エンブロイダリー(ルメール):2.9
クイーンC1着(ルメール):2番手で先行して、最後の直線で抜け出した。
桜花賞1着(モレイラ):スタートで少し出負けして、どうにか中団の内につける。そのままじっと動かず。4角から直線にかけて、馬の間を抜けて伸びてきた。最後は外から伸びてきたアルマヴェローチェとの叩き合いを制して優勝した。アルマヴェローチェは若干外を回ったが、それほど大きな距離損はしていない。この2頭の実力はほぼ互角。決め手はモレイラマジックなのか? 今回はエンブロイダリーはルメールに乗り替わるけど、ルメールならそれほど不利ではない。

アルマヴェローチェ(岩田望):3.0
阪神JF1着(岩田望):5番人気。中団の前を追走して、4角でまくって、最後の直線で鋭く伸びた。ゴール前はすごい伸び。続く桜花賞もゴール前はすごい脚を使った。

この2頭の実力はほぼ互角。後は当日の人気、騎手の要素で決まるのではないか。人気は、エンブロイダリーが3番人気から1番人気。アルマヴェローチェは1番人気から2番人気へ変わると思う。人気のプレッシャーは、アルマヴェローチェの方が軽くなる。騎手の要素はエンブロイダリーの方が有利だ。つまり、総合は互角。どちらを本命にしても良いと言うこと。結局、距離適性、コース適性が重要になると思う。

リンクスティップ(デムーロ):2.9
きさらぎ賞2着:3番手で先行して、2着に粘った。
桜花賞3着:離れた最後方を追走。早めに仕掛けて3着まで追い込んだ。
桜花賞は、早仕掛けで、あれだけの末脚を繰り出すのだから、実力は高い。

エリカエクスプレス(戸崎):2.4
フェアリーS1着:3番手で追走して、最後の直線で差し切った。
桜花賞5着:逃げて、5着に粘った。
フェアリーSは、スタート後に掛って、騎手がどうにか抑えた。桜花賞は、好スタートから抑えないでそのまま行かせた。G1で逃げ切るほどの力は無く、良いペースを作って、追い込み勢の目標になってしまう。2400mに延びて、更にペースが落ちるが、折り合いが付くかどうか。

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • 風の又サブロー 2025/05/21 00:16
    日記にコメントありがとうございます~
    桜花賞の結果はエンブロイダリーが1着でしたが、
    オークスでアルマヴェローチェが勝つ可能性もあると思います

    おお~
    ぜひ突っ込んでみたいですが、おかしなこと書きますかね~ホワイトヤンキーさんが(笑)
  • ホワイトヤンキー 2025/05/20 18:24
    風の又サブローさん、これから各馬の評価をしていきます。おかしなこと書いたら、突っ込んでくださいね。
  • 風の又サブロー 2025/05/19 22:55
    エンブロイダリーもアルマヴェローチェも有力ですよね~
    リンクスティップもなかなかやりますしね~
    アルマヴェローチェは初東京コースですが、桜花賞が休み明けであの競馬ですしね

    割って入れる馬がいるかどうか?
  • ホワイトヤンキー 2025/05/19 16:23
    今週は、3歳牝馬クラシック第2弾、オークスを予想します。牡馬と違って、1600mから2400mへ距離が変わるので、予想が難しくなります。エンブロイダリーとアルマヴェローチェの2強と見ていいのかどうか。これから検討してみたいと思います。
マイページ メニュー

(c)NetDreamers