3歳:関東馬の1番人気消し→関東馬&関東騎手とのコンビでの1番人気消し
古馬芝:関西馬の1番人気消し→関西馬&関西騎手とのコンビでの1番人気消し
以上に訂正させて頂きます。
同一:外人騎手が絡み易い+関東馬の1番人気消し
古馬芝:G 1馬が最低1頭絡み+今年の重賞レース連対(過去に、重賞勝ち馬)+関西馬の1番人気消し
古馬ダート:G 1馬の1番人気が絡み易い
サイン馬券:1・6・13の三連単Box
データ馬券:1⇔4・5・17の三連単軸1頭マルチ
CP おまかせ馬券:17の三連単軸1頭おまかせ6点
フェノーメノ回避で、2頭目のサインは、平成の盾男の武豊騎手のキズナに変更。
天皇賞(春)のサイン
一頭目→鶴瓶がマンハッタンが勝ったレースで、菊花賞?有馬記念?天皇賞の順番
:該当馬ゴールドシップ
二頭目→瑛太が「その道のプロ」と言った言葉
:該当馬フェノーメノ
今年のダービーは、皐月賞圧勝のドゥラメンテがダービーも勝つ噂があるが、自分は、ドゥラメンテはダービーは惨敗する可能性が高い。
今年のダービーは福永か蛯名か三浦が勝つ可能性が高い。
良く考えたら
先週の桜花賞にしても今日の皐月賞にしても、後味の悪いレースだったのは間違い無いでしょう。
そして今年は、川崎記念とフェブラリーステークス以外のG 1レースは、すべて1番人気が勝てない。天皇賞も1番人気
前走の弥生賞&スプリングS とのレベルの比較ですが、今年はスプリングS の方が、レベルが高い。
弥生賞は勝った馬の人気が、2番人気で、過去2番人気以下で勝った次走が皐月賞の場合、馬券に絡まない。
今日の高校野球は敦賀が悲願の優勝でしたが、春夏通じて選手宣誓した高校の優勝は十何年間ぶりの夏大会の佐賀北高校以来です。
でも選手宣誓した高校は何故か初戦突破の確率が非常に高い。ほぼ100%に近い確率
昨日から開幕した選抜高校野球にて大阪桐蔭は夏春連覇に向けて順当に勝ちました。
今日は阪神大賞典はゴールドシップが順当に勝つでしょう。
その大阪桐蔭のブラスバンドが4月4日に阪神競馬場に来ます。
今年はこの2つに共通点が有ります。
連覇が3点
野球は、春連覇が平安高校・夏春連覇が大阪桐蔭・秋春連覇が仙台育英
競馬は、春連覇がコパノ・冬春連覇がエアロ・春連覇騎手は、デムーロ
これら
4コパノ・9サン・10ベスト・11ワイド
以上4頭ボックスにします。
因みに、馬券圏内に絡まる最低条件は、東京か中京か盛岡で勝った事がある馬。
人気のローマン&カゼノコ&インカは消し。
今年はコパノリッキーがどの枠に入るかによって変わって来る。
1?3枠なら、大荒れ。4?6枠なら、上位拮抗。7?8枠なら、相手探し。
今年もフェブラリーステークスは荒れますよ。
だけど荒れ方が去年とは違う、今年の場合ホッコーが回避するのでコパノリッキーの1強ムードで相手は難解ムードだから難しいレースになる。
今年が皆さんにとって良い1年になります様に。
自分は、今年年男です。
自分も今年が良い1年にしたいですねぇ(^^)
今年のフェブラリーで、ワンダー&ホッコーの2頭軸で買ったが、外れた。
今日の東京大賞典ではワンダー&ホッコーを入れたボックスで、買います。
有馬記念の枠順&東京大賞典の枠順が明日発表されます。
東京大賞典のサイン馬券は、ホッコー&ワンダー&外国馬の3頭にします。
今年も後10日余りとなりました。
2014年度も、色々有りましたが自分流今年の漢字一文字は「星」かなぁ。
オリンピックやワールドカップ、テニスの錦織圭や大相撲での日本人大関、そして競馬ではハープスタ
今日のカペラS で、レジェンド・阪神タイガース・ノーベル賞で、馬券が絡んでしまいました。阪神JF で、消費税8%&ガンバ大阪の三冠で、馬券が絡んでしまいました。
有馬記念は、サッカーワールドカップ・ソチ
前日に田辺→酒井に乗代わり&国分兄弟が同じ枠。
これらの前後枠を含み。
2?5枠が激熱ですよ。
最低でも2頭は馬券に絡んで来るでしょう。
(c)NetDreamers