友だち   フォロー   フォロワー
0 3 3
プラダンサー
  東京
空調服
114 2025/06/19 19:08

今年初めての空調服。

私のはファン式のですが、バッテリーからACアダプターに変えての自作です。
実験的に作るのなら、PC用のファン(1200円くらい)とACアダプター(1000円くらい、9V、2アンペア)あとは、ヤッケの大き目サイズ1300円くらい。
全部で3500円くらいで、自作できます。(室内用)

ペルチェ素子の空調服もこれからだろう。
まだまだ、現場作業員しか認知度は高くないが、
この異常な暑さでは少し高くても必需品ですよ。
室内で使っても、エアコンの比重が軽くなって、省エネになります。
もう少し、安くなれば良いんですがね。
1セット1万円は無理としても1万2,3千円くらいになれば
もっと普及するだろう。y^●^

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • プラダンサー 2025/06/29 09:19
    ファンからコンセントにつなぐコード。手元にあればそれでよい。
    太いコードは面倒なので、スピーカーコードの細いのくらいので良い。
  • プラダンサー 2025/06/29 08:13
    当然ですが、通気用の穴はファンの大きさに合わせて、
    カッターナイフなどで、開ける。
  • プラダンサー 2025/06/29 08:01
    おはようございます。

    コメント、いいね!ありがとうございます。
    私のオリジナルですが、空調寝具ってのもあります。
    これが一番ですね。寝苦しい夜ともおさらばですよ。

    まず、段ボールを調達する。50cm×50cmくらい。
    PC用ファン。1000円2個(コンセントにつなぐので、出来れば半田ごては欲しい)
    ACアダプター12V用。2個を使うには寒い場合にはスイッチ1個が必要。
    梱包用プチプチ1から1,2m�2mくらい。
    あとはガムテープ。

    段ボールの上部に、PC用ファンを取り付ける。間隔は適宜。
    取付口は、外の方が簡単なので、接合部分はホットボンドを使用。
    ダイソーで220円で売っています。ボンドステックは110円。

    工具では、ニッパ、半田ごて。ビニールテープ。
    コンセント用プラグ1個。スイッチ1個くらいかな。

  • 不死身の変態がファイト!と言っています。 2025/06/29 06:25
  • 不死身の変態 2025/06/29 06:25
    お久しぶりです(^^)/

    自作されたとは素晴らしい
  • 不死身の変態がいいね!と言っています。 2025/06/29 06:24
マイページ メニュー

(c)NetDreamers