函館記念がカスリもしない大ハズレになり、どうなることやらと思いましたが、他のレースが少ないマイナスの的中で、更に守りに入ったラジオNIKKEI賞の予想で、センツブラッドの複勝のみ当たるという地味~な的中で、これが嬉しいささやかなプラス収支となりました。よって昨日の洞爺湖特別の大当たりの貯金を使い果たすことなく、日曜競馬を終えることができました。そしてなんとか俺プロ9段に昇格できました。
ラジオNIKKEI賞は、本命をセンツブラッド、ビーオンザカバー、トレサフィールで迷いに迷いました。
福島開幕週の良馬場でしょ、スピード勝負の前が止まらない~っていうような競馬ならトレサフィールだよね…
いや、トレサフィール走りやすい馬場で飛ばし過ぎて、テン乗りの典さんとの折り合い難しく、最後の直線バテるかも…
そうすると前走上がり最速で勝ってるビーオンザカバーがいいかな…鞍上は福島得意な田辺騎手だしな…
と、あれこれ考えたのですが、ここは何としてでも安全に当てたいと思った時に、センツブラッドの素晴らしく安定性のある戦績が光って見えました。9着あるけど、これは距離が2200М。参考外で良いでしょう。そして決め手は陣営のコメント。
「器用で乗りやすい馬」
ジャンタルマンタルやクロワデュノールなんか見てると、やっぱり優等生タイプの馬が信頼はできるんですよね。センツブラッドの複勝が一番固いし、これ一点のみの的中でもプラスにはなるかなと考え、センツブラッド本命にしました。
いやぁ~、センツブラッド勝ったと思いましたね。そうは競馬甘くねえんだよと、ヒョイとエキサイトバイオが飛び出してきた…。センツブラッド2着は想定内の結果でしたが、やっぱり1着を当てたいです。わたしは三連単の大当たりでも、本命が2着3着なことが本当に多いのです。つまり単勝が当てられないのです。これでは予想としてはダメです。だって競馬は勝ち馬を当てるギャンブルなんですからね。もう少し冒険心、思い切りの良さがあったら単勝当てられるようになる気がします。そしたら俺プロも10段に上がれるかも?
競馬予想は自分との戦いだと思う今日このごろです(笑)
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
(c)NetDreamers