https://www.dailymotion.com/video/x6tcpe0
野島伸司
ドラフト候補好不調のいつ見るかで評価は極端に違ってくる。
良いとき見れば、おお、これは良いとなるが、不調時に見れば、なんじゃこれとなる。
日米野球4日目
東北福祉大 櫻井
真っ直ぐが良い。伊藤ひろみタイプか。
これが完成形と考えると辛いが、プロに入って成長する余地はあるんじゃないか?
伊藤のようになれたら。。外れ1位候補
大学選抜紅白戦1日目 目立った選手
早稲田3年 宮城投手(左)真っ直ぐが良い。ユーチューブではどっかの山城4年(左)
がいいと、もっぱらの評判だったが、宮城のほうが断然良い。
中央 繁
大学選抜練習 2日目を見て
○○大 工藤 やっぱ、速い。
練習とはいえ、ガンは1番
大学選抜練習 2日目を見て
どこの大学か分からなかったが、キャッチャー守。
この選手はスローイングが良さそうで、打撃もまずまず。
ドラフトに掛かるかはわからないが。
大学選抜練習 2日目を見て
明治 毛利投手 チェンジアップアップだろうか?
面白い球を放る。今後要チェック。
大学選抜練習 2日目を見て
創価大 立石 唯一体を評価できる選手
恵まれた体からの打球の速さ。パワーを感じる選手。
やはり、1位確実だろう。
大学選抜練習 2日目を見て。
立教 山形 やっぱ、力強さがある。伊達に3冠王取ってない。
ただ、左打の外野手、どのくらいの評価になるか?
青学大 鈴木投手 良い真っすぐを放る。質は常廣より良い。
もう少し角度が欲しい。コントロール良し。
常廣と似た投げ方。変化球も〇
抑え向きか?
東海大 ショート 大塚 右投げ左打ち
守備、走力、肩は分からないが、打撃が魅力
少し、バットが遠回りするかんじもあるが、シャープな振りで面白い。
日米野球2日目を見て
打撃が魅力
近大外野手 野間
軽く振って飛ばせる。無茶苦茶良く言えば、イナバさんみたい。
左打の外野手だから、評価は低いと思うが。
面白い選手ではないかと思う。(ドラフトに掛かるかは微妙)
東亜大 藤井ソウタ投手、真っ直ぐは遅いが変化球が良い
総じて遅いが肘の使い方が上手くて、手元で変化する球が面白い
育成でどっか取るかも?
じゃが芋はまあ置いといて、きょうはリゾットな気分。
サフランを使った ミラノ風。たまねぎ 人参 ピーマン 3ミリくらいのみじん切りに。生米(洗わない)1合 ワイン オリーブ油 ニンニク ブイヨン
じゃが芋のスライスを サッと茹でて 冷水にさらしたあと ツナと水菜などと和えて和風ドレッシングで… シャキシャキして箸がすすみますよ。
メークインをスライスして細切りに(一度さっと水にさらし水気を切り)、椎茸とピーマン(細切り)と鷹の爪輪切りをゴマ油で炒めると まあ 美味しい!!(一度湯通しして)
横浜 阿部 左打の外野野手だが、足、走塁意欲、打撃と揃ってる
夏の活躍次第だが、1位もあるかも?
横浜、奥村君 pとしてセンスがある
コントロールが良いし、指に掛かったボールは光るものあり
プロでどこまでやれるか楽しみ。
3年前?の門別のようになれるか?
支配下指名だろうな 2位
花巻東の赤間 左投右打ちの強打者
あの長打力は魅力 是非取っておきたい
守備・走塁はどうか?
どのくらいの評価になるか?
(c)NetDreamers