記念すべき第1回のレースは、当時クラシックの出走権を与えられていなかった外国産馬が数多く参戦。
出走メンバー18頭中14頭が外国産馬となりました。
そんな中、優勝したのは、やはり外国産馬。
前
93年 天皇賞(春)。
極限まで削ぎ落した体に、鬼が宿る。
“王者”メジロマックイーンの三連覇を阻んだ、漆黒のステイヤー。
悪役(ヒール)か、英雄(ヒーロー)か。
悪夢か、奇跡か。
3歳牡馬クラシック第一冠、第72回GI皐月賞が15日、中山競馬場2000メートル芝を舞台に争われ、内田博幸騎乗の4番人気ゴールドシップ(牡3=栗東・須貝厩舎、父ステイゴールド)が優勝。最後方からただ1
今日が
お誕生日だねっ
おめでとう…\(^-^)/
2019年12月のGⅡ阪神Cで大勢のファンに惜しまれながら引退したレッツゴードンキ。彼女の第1子となるレッツゴー
今日3月25日は、英雄 ディープインパクト さまのバースデー です。
無敗のクラシック三冠制覇はもちろん、その飛ぶような走りも印象的で記録にも記憶にも残るスーパースターでしたね。
わたし
本日
3月15日は競馬会のレジェンド
武豊騎手のお誕生日ですねっ(^_-)
昨年、史上初となるJRA通算4300勝を達成。今年はJRA・G1完全制覇の期待もかかりますね。
これからも
今日は
3月14日
ソダシの日(*^◯^*)
(c)NetDreamers