ルガル。香港スプリントで出遅れて力発揮できず。スタートは元々怪しいが、出れば正攻法で強い競馬できる。今回はスタート決めて2~3番手追走し自分のレースはできたと思うが、外差し馬場の決め手比べの前に沈んだ。
ドロップオブライト。CBC賞ではスタート出て内の前目で溜めて好タイムで勝利。京阪杯は前が残り詰められず、淀短距離Sは出遅れ。今回大外枠で中団後方。直線はナムラを締めながら追い出したが、サトノらの瞬発力の前に置いていかれた。
ビッグシーザー。初ブリンカーが効きすぎたか、ハナを奪って息が入れられなかったと。一歩目は速くはないようやけど、決め手も少し欠けるから如何に前目で上手く運ぶかって印象。内で良く頑張ったが最後は力尽きた。
カンチェンジュンガ。阪急杯の末脚は凄かった。というかここ最近は常に上がり最速。今日はスタートして内の空いたスペースに詰めてポジション取りに行ったが、その分キレる脚が出なかった。
トゥラヴェスーラ。10歳でも決め手は劣らない。ドリームジャーニー産駒で重馬場の高松宮記念を好成績。今日もパワーの要る馬場で内差しどこまでいけるかと思ったが、外差し馬場の分もあり差は詰まらなかった。
モズメイメイは緩い馬場が走りづらそうやったと。
ウイングレイテストも馬場が合わなかったと。外差し馬場で展開も。スプリンターズSの時は控えても味がないとコメントあり。
ペアポルックスは大外がね。二の脚は良いがゲートは少し怪しい。ただ逃げるだけじゃなくどんな形でもレースはできると思うが。。
去年夏にスプリント界でNo.1と思ったサトノレーヴがここでその力を証明した。ナムラクレアはまた惜しかった。
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
(c)NetDreamers