祝!フォーエバーヤング!凄いレースやった。
スタート。
ウォークが好スタートからハナ。内枠ロマンチックも好スタートから先団。その前に外からフォーエバーが寄せて内2番手、4頭横並びの先頭集団。その後ろの並びに内目ロマンチック。更に後ろに内からインテンス、ウィルソン、ファクトゥール。後方にラトルンと殿にウシュバ定位置。
3角。
キックバックを嫌がったか、ロマンチックが外に寄せて先頭集団の外に付ける。
ラップタイムがわからんけどこの3角、促し気味の最内ウォークと手が動くサウジ2頭の中で手応え良いフォーエバーと外から上がるロマンチック。5頭の差がはっきり映ってるように見えた。
4角から直線。
外からロマンチックが仕掛けて先頭へ。その内フォーエバーも抜け出し2頭の争い。後続はウィルソン、ファクトゥールが抜け出し、更に外からウシュバも追撃。
しかし早め仕掛けたロマンチックが先頭。残り200m。脚色が鈍るロマンチックの外からフォーエバーが襲いかかる。2頭のマッチレース。最後はクビ差フォーエバーヤングが差し切りサウジカップを制した。
フォーエバーヤング。ケンタッキーダービーで勝ち馬と差のない3着と能力はワールドクラス。BCは最内でスタート出していったけど、今回は大外。ゲートの速さを生かして外から無理せず前につけ、終始手応え良く進めてロマンチックを差し切った。3着以下との差は10馬身以上。まだ4歳、夢しか広がらん!
ロマンチックウォリアー。初ダート。3角で外に出し、早めに先頭に立ったのはそれだけロマンチックの力を信じてる証拠。サウジはある程度芝馬でもいけるね。いや、ロマンチックが激強なだけか。
ウシュバテソーロ。毎回最後方からごぼう抜きしてくるんやから凄いよ。上位2頭が強すぎた。
ウィルソンテソーロ。先団後ろから抜け出し長く良い脚で良く頑張った。相変わらず優秀。
ラトルンロールはアメリカの意地やね。前走も1頭末脚の力が違った。
ラムジェットもしぶとく追えたね。お疲れさまでした。
ファクトゥールシュヴァルはダートはまた違うかな。一瞬抜け出したがあとは伸びを欠いた。
サウジは他にシンエンペラー、アスコリピチェーノ、ビザンチンドリームが勝利と日本馬が4勝。
どんなもんじゃい!
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。
(c)NetDreamers