メジロアサマの奇跡(産駒賞金順ランキング)
10116 2025/07/03 04:55

夫「シャフリヤール(鹿毛:2018~)が種牡馬引退するらしいぞ。受胎率が悪かったとか」

私「数か月前から、余り良い噂を聞かなかったからな。残念の一言だ」

夫「メジロアサマ(芦毛:1966~1986)の奇跡を期待したいが」

パーソロンの仔メジロアサマは生涯戦績48戦17勝(八大競走1勝)、1972年12月17日有馬記念2着を最後に競走生活を終え、翌1973年から1986年まで種牡馬活動を行った。

彼の仔は19頭(サラブレッドは18頭)確認できる。

彼の受胎率の悪さは、現役時代の流感治療のために用いた抗生物質の後遺症だとか。

以下、総賞金を得た全産駒を挙げる。

①メジロカーラ(芦毛)
②メジロティターン(芦毛)
③メジロルーベンス(鹿毛)
④エイシンハリケーン(芦毛)
⑤コンコーディア(芦毛)
⑥メジロローラント(芦毛)
⑦メジロジュノー(鹿毛)
⑧メジロエスパーダ(芦毛)
⑨ノボリヒメ(芦毛)
⑩メジロロウザー(芦毛)
⑪メジロテンプル(鹿毛)

メジロエスパーダ(1976~1994用途変更)メジロティターン(1978~2009)エイシンハリケーン(1983~1996)が後継種牡馬になったが、メジロティターンのサイアーラインが長く残った。

メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン(1987~2006)→ギンザグリングラス(2005~2023)

娘8頭が繁殖入りしたが、牝系は早々に途切れている。

孫のメジロマックイーンは母父としても活躍し、オルフェーヴルら名馬を多数輩出した。

メジロアサマが他界したのは1986年12月1日、20歳(旧21歳)のことだった。

彼の墓はレイクヴィラファームにある(墓参り要確認)。

元記事「シャフリヤール種牡馬電撃引退 社台SS徳武場長「残念。そのひと言に尽きます」」
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=301314

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • YOSHI 2025/07/04 07:32
    おるたんさんに続きです。
    グラフレナート号の引退情報を確認しました。
    本当に辛いことですね。
    競走馬の世界は非常に厳しいですね。
    言葉もありません。

    夫が言っていたのですが、メジロマックイーン、ステイゴールド、オルフェーヴル(そしてゴールドシップ)の共通項は、非常に賢い馬だったらしいですね。
    メジロマックイーンが種牡馬としてもう少し大成すれば良かったのにと、惜しまれてなりません。
  • YOSHI 2025/07/04 07:28
    おるたんさん
    おはようございます。
    シャフリヤールはノーザンホースパークで功労馬になるのですね。
    種牡馬引退は残念でしたが、父ディープインパクトのようにならずに長生きできる可能性が高まったと考えれば、これで良かったのかも知れません。
    シャフリヤールの絵を描いてみたので、ネトケの日記にも上げてみます。
  • おるたん 2025/07/03 23:31
    グラフレナートは素直な優しい子で 無理に追われても骨折しながらも 頑張って走るような子でした。涙 デビュー戦でそうだったのだから それを踏まえて調教など進めるべき だったのに、こ◯されたようなもの だと思います。本当に可哀想です。 一生NG厩舎です。 メジロアサマはメジロマックイーンの 祖父でしたね。 2歳の出資馬にアルペングローと言う オルフェの男の子がいるんですが、 大きくておっとりしていて、栗毛だけど オルフェーヴルと気性は違うようなんですが メジロマックイーンに似ているのかな?
  • おるたん 2025/07/03 23:30
    シャフリヤールは功労馬として
    大切にされるようでよかったですね
  • おるたんがファイト!と言っています。 2025/07/03 23:03
  • おるたんがいいね!と言っています。 2025/07/03 23:03
  • YOSHI 2025/07/03 16:35
    べっちょさん
    こんにちは。
    シャフリヤールは功労馬になるんですね。
    ノーザンホースパークの顔触れは豪華ですね!

    メジロアサマの受胎率の低さにも拘らず、何とか後継天皇賞馬を出したいとメジロ牧場が拘った執念の産物が、メジロティターンそしてメジロマックイーンだったのですね。
    メジロの名馬たちのお墓は今もレイクヴィラファームにあるとか。
    さぞ壮観でしょうね。
  • べっちょがファイト!と言っています。 2025/07/03 14:49
  • べっちょがいいね!と言っています。 2025/07/03 14:49
  • べっちょ 2025/07/03 14:48
    さすが長距離にこだわったメジロ牧場だね。レイクヴィラファームはメジロ牧場の跡地を引き継いで洞爺湖近辺にある。行ってみたいな。

    シャフリヤールはノーザンホースパークで功労として引き取られるらしい。ゴールデンシックスティやハヤヤッコも新顔でいるからお客さんはかもね。
マイページ メニュー

(c)NetDreamers