ヤシマソブリン産駒賞金順ランキング
000 2025/06/26 07:53

ヤシマソブリン(鹿毛:1991~2012)は1994年ラジオたんぱ賞(現:ラジオNIKKEI賞)の勝ち馬である。

彼は1994年クラシックでも、日本ダービー3着と菊花賞2着(いずれも勝ち馬はナリタブライアン)に入る健闘を見せた。

ミルジョージの仔ヤシマソブリンは生涯戦績34戦6勝(重賞1勝)、1997年11月16日福島記念7着を最後に競走生活を終え、翌1998年から2007年まで生まれ故郷の三石橋本牧場(北海道新ひだか町)で種牡馬活動を行ったと推測される。

彼の産駒は6頭なので、ここで総賞金順に全頭挙げる。

①モンテコンドル(黒鹿毛)
②ヘイセイセレクト(鹿毛)
③ララソブリン(黒鹿毛)
④ミサトサマータイム(鹿毛)
⑤ヤシマグレート(鹿毛)
⑥ブッチ(黒鹿毛)

後継種牡馬なし。

娘ブッチ(2000~2017)が唯一繁殖入りし、父ヤシマソブリンの血を今も伝えている。

2024年JBC2歳優駿の勝ち馬ソルジャーフィルド(2022~)はブッチの孫である。

ヤシマソブリン→ブッチ→アイルゴーバック→ソルジャーフィルド

2007年限りで種牡馬引退したヤシマソブリンは当初は三石橋本牧場で隠居し、2010年1月に中橋清牧場(北海道新ひだか町)に移動して功労馬として隠居していたが、2012年5月に21歳の生涯を閉じた。

動画「1994年日本ダービー」JRA公式 *勝ち馬:ナリタブライアン
https://www.youtube.com/watch?v=82GFcV4DF0M

非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • YOSHI 2025/06/27 08:18
    おるたんさん
    おはようございます。
    やはり暑いですね。
    昨日はこちら関西でもゲリラ豪雨がありました。
    気候が極端になっていますね。
    愛馬の皆さんが無事に完走できますように。

    ヤシマソブリンは曾祖母ミスブゼンが豪サラの名牝で、彼女から牝系が拡がっています。
    コスモドリーム(1988年優駿牝馬など)ラッキーゲラン(1988年阪神3歳Sなど)も彼と同牝系です。
  • おるたん 2025/06/27 01:08
    いつもありがとうございます
    やはり地球温暖化のせいでしょうか。



    あと7/5に大津波の噂も
    オカルトと思いつつちょっと怖いです。
    来週末は函館や福島で愛馬たちも
    走ります。
    今週は福島でバシレイアが
    3歳未勝利戦走ります。
    久しぶりの愛馬出走楽しみです。

    ヤシマソブリンのお話もありがとうございます
  • おるたんがファイト!と言っています。 2025/06/27 01:02
  • おるたんがいいね!と言っています。 2025/06/27 01:02
  • YOSHI 2025/06/26 18:14
    べっちょさん
    こんばんは。
    ソルジャーフィルドは有望なのですね。
    道営三冠、期待したいですね。
  • べっちょがファイト!と言っています。 2025/06/26 17:20
  • べっちょがいいね!と言っています。 2025/06/26 17:20
  • べっちょ 2025/06/26 17:20
    ソルジャーフィルドの直系なんだ。来月、道営になるだろう。
  • YOSHI 2025/06/26 09:20
    kannapapaさん
    おはようございます。
    ナリタブライアンの強さが際立った1994年三冠レース、それでもヤシマソブリンの成績は立派だったと思います。
    娘ブッチだけがヤシマソブリンの血を繋ぎ、今も続いているのは凄いなと思います。
  • kannapapaがいいね!と言っています。 2025/06/26 09:11
マイページ メニュー

(c)NetDreamers