タイトルホルダーはミルリーフとサドラーを持ち、スタミナ・底力の塊。それでいてサイレンススズカのように小気味よく逃げる。日経賞はため逃げ、今回は大逃げ。逃げた時は全勝。シュネルマイスターもソーヴァリアン
アーデンフォレスト・・・もう厳しい。故障が痛かった。
アルコレーヌ・・・南関重賞で3着。短距離ならまだ希望ある
ルージュメサージュ・・・体調一歩なのかリフレッシュして欲しいが、雨の多い梅雨時期
アーデンフォレスト・・・復帰後、レースになっていない。厳しい。
スイートセント・・・あと1戦と思うが、少しでも見所あれば。
アルコレーヌ・・・南関。移籍したからには良いレース選択を。
アーデンフォレスト・・・復帰戦惨敗。次戦が正念場。
スイートセント・・・あと1戦か。怪我無く最後に良いレースを。
アルコレーヌ・・・南関。良いレースに出れると良いが・・・。
ルージュメサー
アーデンフォレスト・・・復帰間近。血統馬だけにまだ期待。
レッドベルディエス・・・引退。全てを出し切れなかった印象。
スイートセント・・・引退間近。この馬も使い方次第でもう少し上に行けたはず。
血統的に緩い気はするが、調教で遅れたところを見たことがない。この1戦だけで何も決まらないが、陣営の言葉を信じたい。
アーデンフォレスト・・・怪我がようやく回復傾向。
レッドベルディエス・・・府中牝馬S。残り数戦悔いなく。
スイートセント・・・あと数戦。頑張って欲しい。
アルコレーヌ・・・コツコツ頑張って
アーデンフォレスト・・・怪我の治りが少し遅そう。焦らず完治を待ちたい。
レッドベルディエス・・・残りの時間を大切にして欲しい。
スイートセント・・・復調して次走が勝負。あと数か月の時間。
アーデンフォレスト・・・怪我の完治を待つのみ。
レッドベルディエス・・・重賞2戦がひどく、あとは引退までに無事でいればよい。
スイートセント・・・あまり時間もないが復調。あと1勝して欲しい。
アーデンフォレスト・・・けがを乗り越えて頑張って欲しい。新馬はラヴズオンリーユーの2着だっただけに・・・。
レッドベルディエス・・・ヴィクトリア予定で、出れたら厩舎の勢いでどこまで。
スイート
アーデンフォレスト・・・骨折。万全で復帰して欲しい。
レッドベルディエス・・・久々に勝ってOP入り。何とか重賞で好走まで見たい。
スイートセント・・・成長力が厳しい。
アルコレーヌ・・・次
2年連続で牝馬が春秋グランプリを勝ち、もはや名牝という言葉が安っぽい位、牝馬が勝っている。力の要る馬場でクロノが強かったの一言。パフォーマンスは宝塚の方が断然良く、距離はやや長いように見えた。そう考え
アーモンドアイ・・・これ以上ないラストラン。永遠に忘れることはない。
レッドヴァール・・・3勝目を挙げたが、もう5歳。残り数戦どうするのかという感じ。
アーデンフォレスト・・・昇級3着で今後の成
100年に1度のレースをあっさり勝ってしまった。心配された悪い馬場、レース間隔、久々2400m全て克服。これまで残した記録は凄まじく、
①1800~2400mのG1を7戦7勝(3か月以上の休み明けも7戦7勝)
アーモンドは色々気になる点もあり、天皇賞→ジャパンカップ連勝はブエナの降着を除けば、ゼンノ以来ない。勝ち切るのはなかなかハードルが高い。ただクロノ、フィエールを上回る可能性を持つ古馬はグローリー、サー
天皇賞秋を連覇し、牝馬・府中2000mとしても史上初。今年の天皇賞春・宝塚を制した馬に勝ったのだから府中といえど嬉しい。極めて大きな1勝で顕彰馬も・・・。この馬は間隔を開けたローテの開拓者。その後サートゥル
天皇賞は勝てばG1で8勝目。5歳とはいえ、13戦でG17勝は最少キャリアかと思う。香港(に行くのが良いかは微妙も)は勝てば初の3か国G1制覇。見方によっては凄い記録。3歳にこれだけの馬が出てきてしまったのが対戦が
アーモンドアイ・・・本当に牝馬の時代になった。何とか天皇賞を取ってほしい。
レッドヴァール・・・5歳秋で想定外の勝利。もう少し早く2勝目を挙げて欲しかった。
アーデンフォレスト・・・連勝充電中。
アーモンドアイ・・・暑い中、無事なことを祈る。
レッドヴァール・・・あと数戦無事に。
アーデンフォレスト・・・連勝して幅が広がったので、秋の飛躍を期待。
レッドベルディエス・・・まずはきっ
アーモンドアイ・・・今年の天皇賞は11/1。競馬を始めたきっかけのあの日・・・。運命としか言いようがない。
レッドヴァール・・・今になって焦り気味に使ってももう遅い。万全で残り数戦を見たい。
アー
(c)NetDreamers