友だち   フォロー   フォロワー
7 3 14
あっくん☆
  愛媛
それってどうなの?②
000 2014/11/08 19:30



前回は久しぶりの拙い日記にもかかわらず予想以上のコメント、
どうもありがとうございました
m(__)m


さて、今回は………

私の名字は、少し読みにくい名字なんです(^^;
学生時代、出席番号は常に一番だったんですが、進級するたびの一番最初の出席取る時に、必ず「えーっと、これは……」と言われたくらい。
といっても、同じ四国内にその漢字の地名もあるし、読める人はすぐ読めるんですが………


げっ(゜_゜;)
また長い前ふりになった(--;)


さて、1ヶ月くらい前の話………
自宅の固定電話が鳴って、自分が出ました。

「はい、〇〇です」
「あっ、〇〇さんとお読みするんですか?」

はぁ?
いきなりそれ?
まず名を名乗らんかい!
Ψ(`∀´#)

名前が読めなくてもその一言いらんやろ(--;)

『それってどうなん?』

結局ソーラーの売り込みだったのだが、あげくに「うちの会社の名前知りませんか?」だと(-.-)


あまりに腹立ったんで、
「知るかそんなもん!」と言って切ってやった(`へ´)


今回は私の対応がおとなげない…と言われてもおかしくないでしょうが、変わった名字の方には少しでもご理解いただけるかな?(^^;

前回長いと言われたので、今回は短くまとめました♪




非表示の使い方について

以下の対応が可能です。

  • ミュート機能(指定したユーザーの投稿を常に非表示)

※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。

  • あっくん☆ 2014/11/11 22:24
    >>ベリーたん
    こらこら(--;)
    地名検索して探さないように(^^;

    ああ、それも「あるある」やね。正しく読まれても漢字が間違われてるパターン(^^;俺も「ある」。。

    でも、やっぱり正しく呼ばれない方が寂しいなぁ
  • クールベリー 2014/11/11 21:42
    こんばんは(・∀・)

    鮎喰?庵治?馬酔木?朝生田?明穂?薊野?安満地?

    AndroidでROMは、スマホで読むのは…
    ラクなんだよって意味(o´∀`)

    どんな長文でも平気(≧∀≦)


    配偶者はあまり使われ無い字が名前にあるので、また間違われたと…
    しょっちゅう怒ってる。。。

    アタシは名前で性別間違われる。。。

    ぁ…身長と肩幅のせいかも(≧∀≦)
  • あっくん☆ 2014/11/11 21:04
    >>ABUさん
    えっ(((・・;)なぜわかったの?
    そう、桂浜を「けいひん」って…………呼ぶかぁ(笑)

    実は「祖谷」と言うんですいや~よ、いやいや……ってそれも違う

    ちなみに自分の名字、既製のはんこは人生で一度だけ見たことがあります。

    日記の長さ、今回は編集で短くしましたカットしたことはリコメで補おうと思ってたんですが、思うようにいきませんでした。これからはまた長くします
  • あっくん☆ 2014/11/11 20:54
    >>フルスイングさん
    コメントありがとうございます♪

    親しい間柄や、電話帳登録で名前が出てるような人ならともかく、まして営業でこの対応は「ない」ですよね(--;)
  • ABU 2014/11/11 19:30
    こんばんは、桂浜さん(笑)
    (^o^)/

    そういう風にガツンと言える人に憧れてます

    自分の名字はそんなに一般的じゃないけど、ハンコはどこにでも売ってる…レベルです

    先日、ある書類を提出するのに、代表者の署名と印鑑が必要で…
    署名は似せて書いたのですが、代表者の名字が結構珍しく…
    結局ハンコを見つける事ができませんでした


    今回のは短めでしたね(笑)
  • フルスイング 2014/11/11 17:14
    名字もいろいろありますね。
    まず自分の会社名と名前を言わないといけませんね
  • フルスイングがファイト!と言っています。 2014/11/11 17:06
  • フルスイングがいいね!と言っています。 2014/11/11 17:06
  • あっくん☆ 2014/11/09 06:40
    >>まさたんさん
    いつもお気遣いありがとうございます(^^)d
    酔って暖かくせずに寝たら朝から鼻がじゅるじゅるです

    まさたんさんも似た境遇でしたか(^^;たしかに小さい頃ほど、違って呼ばれるのが嫌でしたね(--;)
    訂正するのも嫌でわざと無視したり……

    ん?ひねくれたこの性格はこの時形成されたのか?(笑)

    まさたん言うように、会社の教育の問題でしょうが、思わず口に出てしまう…のは個人の資質かなぁとも思いますね(--;)

    コメントありがとうございます♪
  • あっくん☆ 2014/11/09 06:08
    >>えいめいさん
    コメありがとう♪

    怒り方は人によって違うだろうけど、やっぱり怒るよね(^^;
    勝手に営業電話してきて、何でそんなに上から態度なんだ?って思った(--;)

    名前だって、以前自分が名簿で電話してた時は、わからない名字はこちらからは言わない、相手が電話で言えば、こっちの名簿にカナをうってた。「〇〇さんって読みんだ」は心の中で思うくらいでしょ(--;)

    それにしても、1日2~3件の営業電話大変だねf(^^;

マイページ メニュー

(c)NetDreamers