三連単自己最高配当更新。
グローリーヴェイズがやっと表舞台で輝く時が来た!と信じたい…
東京もCコースに変わって内も我慢出来るフラットに近い馬場になったので、予想しやすくなりましたね。東京1400はスピードを生かしやすい、直線一気が決まりにくい馬場ですかね。
ラヴスオンリユーは勝てるを落とした感じ。先にラッキーに動かれて結果仕掛けが遅れたのは痛恨でした。
少ない投資で利益を得ることが理想ですが、金額はともかく、今年1番の回収率です。東京初出走もいかにも2100が合いそうなコバルトブルー、前走の敗戦だけで人気急落のヴィアメント、ありがとう。
初めて当たりました。長い道のりでした。これで又しばらくは当たらないかな…
今日は中山メイン、ワールドヘリテージが内枠に入った事で巻き返しに期待、中山最終では、相手にブリンカー装着で先行策を仄めかしていたコウユークロガヨカの巻き返しが嵌まってくれました。ありがとう。
ソスピタの前2走のハイレベル走、陣営強気で1400ベストのコミカライズ、良の1400でパフォーマンスが上がるかもと思ったホープホワイトを押さえて何とか的中。
小倉滞在で状態良化の12は買いたかったが、うまく嵌まってくれた。
【フェブラリーS】
・人気馬は一長一短、ならば安定感でゴールドドリームに落ち着いてしまうのは仕方ないか。ゲートさえそれなりに出れば馬券内は外さないと見た。焦点はインティ、オメガの2頭だが、こなさな
ビッグアイランドは待望の外枠、得意の休み明けでパフォーマンス一変を期待!相手はクリノの2頭が怖い。
京都最終のベルエスメラルダの為に雪がが降る中、中山へ!
(3連複)13→6.8.9.10→1.3.5.6.7.8.9.10.14.16
べバスカーン、頼むよ(T-T)
【高松宮記念】
一長一短のメンバー構成、更には雨の影響も読めない中、昨年のスプリンターズSに於いて一番強い競馬をしたのはソルヴェイグであろう。ゴール前で追いづらくなる場面がありながらの小差3着は、力
【トリトンステークス】
前走は初めての1400ながら上がり最速で追い込んだトーセンデューク。今回は慣れも見込める上に内でロスなく運べそうなのも好材料。中心で良いだろう。ビップライブリーはスムーズな競馬
今日は大きな1日になりました。先週まで稼いだ的中券で購入、6レース中4レース的中で25万弱儲けました。来週からはしばらく当たらないと思うので、回収率を下げないようにがんばろう。
(c)NetDreamers