• 人に媚びない猫が好きです。 人に媚びたい犬が好きです。 人に愛されたい馬が好きです。 そんな彼らを 愛する人が好きです。 愛される人も 好きです。 令和二年一月三十日 姫路競馬第10R 重賞レース 白鷺賞で、再スタートを切った ステイ産駒トレジャーマップ。 小さな馬体で、最後まで 健気に懸命に、頑張りました。 どうか、安らかに。 令和三年十月十日 京都大賞典 一着マカヒキ 日本ダービーから五年ぶり 多くの人の心を熱く動かした勝利 マカヒキにとって おそらく、いつも通りの 全力疾走で掴んだ一勝に 過ぎないのかもしれないね…。 カッコ良すぎるね、マカヒキ。 出会えて良かったよ、マカヒキ。 令和四年八月二十一日 札幌記念 一枠一番マカヒキ 楽しそうにパドックを 周回するマカヒキに 心が和む 結果は初めての最下位 落胆するよりも 無事に走り切ってくれた その結果が大事なのだ 着順は二の次三の次 元気でさえいてくれたら カッコいいマカヒキに また会うことが できるのだから。 令和四年十月二十五日 マカヒキの引退が 発表されました。 たかが、マカヒキ… されど、マカヒキ……。 マカヒキロスは 果てしなく続く…。
  • よろしくお願いします。
  • オグリで競馬を知り、馬を大好きになってはや30年、最初の彼はメジロマックイーン。社台サラブレッドクラブで愛馬を数頭持ってわが子のように応援しています。口取りをするのが至極の幸せ。愛馬の応援にはどこまででも行きます。 あと、30年来のカッチー命です。 競馬以外の趣味は旅、世界の競馬もたくさん見たい。 競馬以外のスポーツ知識はほとんどありませんのでコメントできません。 夢はドバイワールドカップ観戦。もちろん愛馬の応援として。 競馬はドラマ、いつもみんなが怪我なく無事に走ってくれることを祈ってます。 あっ、ネームは愛馬命です。(相葉命ではありませんので) お友達申請については、少し交流をもってからお受けしたいと思います。 また、見知らぬ方からのフォローはご辞退させていただきます。 お友達であっても、タイムラインで「いいね」が多い方は、見づらくなるため解除させていただく場合がありますが、ご了承ください。 現在の愛馬 11歳 フェイムゲーム 引退したけど永遠の愛馬です。 9歳 ウイングチップ  引退  7歳 アエロリット   無事に母となりました。    6歳 グラファイト 5歳 カイザースクルーン 4歳 パーディシャー  フラッフィクラウド 3歳 ウルランテ ベアーズブリーチ 2歳 ブライドエール スカーレットオーラ
  • ウォッカに感動し今は何よりゴールドシップなわたくしです。
  • ゴールドシップ知り、トレジャーマップくんを知りました。 よろしくお願いします。
  • メイショウベルーガが大好きで競馬ファンになりました。 メイショウベルーガが引退したので現在は私も冬眠中です。
  • ローリングストーンズ変わらず元気で継続最高。 マイケルジャクソン永遠に最高。 野球は、生まれも育ちも東京なのに、阪神タイガース一筋、死ぬまで阪神タイガースを愛する。 そして一番大切なのは、お馬様を愛する事。 死ぬまでお馬様を愛する。 スペシャルウィーク最高。 スペシャルウィークを永遠に愛し続けます。 セイウンスカイと天国で仲良く過ごしているでしょう。 セイウンスカイの逃げの走りは最高。 お馬様の気持ちを理解する為、乗馬経験は勉強になった。
  • いたやん いたやん
    兵庫
    よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • ディープインパクトに衝撃を受け、オルフェーヴルに魅了され、競馬を好きになりました♪ HNの通り、栗毛馬が一番好きです (ディープっ仔に栗毛がいないのは残念) とにかく馬が大好きで、馬の存在に癒しや元気を貰っています(*^_^*) 競馬の他にも、野球(生粋の巨人ファン!)やフィギュア、テニス(主に錦織圭出場時)、相撲ネタになると食いつきます(笑) 遠藤関ガンバレ~o(^-^)o いきなりの友達申請はお断りさせて頂いております 大変申し訳ないのですが、ご理解の程お願い致します
  • ゴールドシップ 大好き(〃^ー^〃) 可愛すぎるー
  • 芦毛 芦毛
    北海道
    競馬好き夫婦で利用しています。 掲示板カキコミは、妻。 予想は夫がしています。 ・・・・が、夫の仕事が多忙につき、馬券予想&購入にしか使ってません。 最近はダートが得意で地方競馬メイン! 妻はゴールドシップ引退を機に競馬熱が冷めて、週末にお気に入り馬をチェックするのみw ※フォローはしない主義です。フォローはご自由にドゾ^^  共同利用してるのでご勘弁を。 ご了承下さい。
  • オグリの有馬でのフィナーレを最後に競馬場からは少し遠ざかっていました。 それ以降は気が向けば民放の放送を見る程度でした。 再び熱を帯びて観戦しだしたのは偶然にもブエナビスタのラストラン。 それは奇しくも有馬記念。そこでオルフェに出会いました。 すばらしいその資質に目を奪われました。 金色になびく美しい鬣。競馬観戦の本格再開でした。 そしてまもなく、ネット動画で新馬戦の芦毛の子に出会いました。 シゲルスダチという仔でした。 小さな体で一生懸命に走るその姿に惚れ込んでしまいました。 どこかオグリに重ねていたのかもしれませんね。 今は私にとってどの馬よりも大切な馬になりました。 馬を応援する熱い気持ち。いいもんだね。ねっスダっちゃん。
  • ブエナビスタ、大好きな女の子です♪ 2007年の春天で、万馬券とってから競馬ファンになりました。 今、いろんなお馬さんが好きですが、私の中では、今でもブエナちゃんは特別な存在。 今後、彼女を超えて、好きになるお馬さんは皆無です。 申し訳ありませんが、交流のない方との、友達申請お断りします。
  • 2009年の宝塚記念。 生まれて初めて競馬場に行ったときに見たディープスカイ(ウオッカが勝った安田記念)はもちろん、新聞でその名前に惹かれたドリームジャーニーの単勝も買っていました。 そのドリームジャーニー…レースでは中団後方を進みましたが、3コーナー過ぎから小柄な馬体を躍動させ、代名詞とも言える捲りを披露。 まさに高速ピッチ走法でトップスピードに乗り、圧倒的1番人気ディープスカイを大外から交わし、サクラメガワンダー以下を完封。その鮮やかな末脚に魅せられました。 小柄な体で一生懸命走る姿に加え、自身が大の旅好きなので、「ドリームジャーニー」という名前が大好きになり、「この馬を応援しよう!」と決めたのでした。 そこから、池添謙一騎手、ステイゴールド、オリエンタルアート、サンデーサイレンス、メジロマックイーン、スイープトウショウ、デュランダルなどと・・・一気に競馬の世界へ。 競馬が大好きになりました(*≧∀≦*) ステイゴールドとその産駒たちが大好きです!! がんばれ、ステイファミリー☆ どうぞよろしくお願いします。
  • とおる とおる
    滋賀
    馬一筋なので休みの日はスロットに釣りあと戦国好きなので城を見に行ったりしてます
  • ブエナビスタを知ってから競馬をよく見るようになりました! 応援している生産牧場の生産馬をはじめ  気になる馬たちがレースで走る姿に 胸が熱くなっている週末です(・ω・)ノ 馬が一生懸命走ってる姿を見るのが好きで 観戦暦は結構長いのに 競馬場に行った事が まだありません(;´Д`)     目指せ!競馬場デビュー♪
  • 龍馬先生 龍馬先生
    福岡
    坂本龍馬先生を心から尊敬しています。 権力や功名心ではなく、純粋に信頼出来る仲間と黒船で世界に飛び出したいという、夢を叶えるために歴史を変えた人・・・。 憧れです(*_*) 凱旋門賞制覇という我々の夢を叶えるため、歴史を変えるために世界へ飛び出したオルフェ。 競馬界の龍馬先生みたい・・・。 周りの目を気にせず、ちょっと我が儘に立ち向かうところとかもそっくりです(^.^) 龍馬先生は夢半ばで凶刃に倒れましたが、オルフェは夢を叶えて欲しい。ただただ、それだけを祈っています。一緒に夢見ています(;_;)
マイページ メニュー

(c)NetDreamers