-
馬が好きです。
走る姿に魅了されています。 あいにく馬券には興味がないです。
今は、オルフェに無中になっています。(だからと言って嫌う馬など一頭もいません)
オルフェの走る姿 あの黄金の馬体、尻尾のグラデーションが何とも魅力です。
一番驚いたのは 阪神大賞典のオルフェでした。
その時からこの中毒がはじまりました。
この掲示板で同じ思いを寄せる仲間達に会えるのが楽しみです。
宜しくお願いいたします。
-
ひたむきさが好きです(*^^*)
一生懸命さが好きです。
芦毛マニアです。
ついつい応援しちゃいます
(*´∀`*)尸"
オグリキャップの孫
ストレートキャップ
応援中~♪
応援してる騎手は
丸山元気騎手です
馬券はヒラメキ派☆彡.。
好きな馬と騎手を
全力応援~
いつも思うこと
願う事
ただひとつ…
どの馬も
騎手も
無事にゴールを☆〃
-
梅吉と申します♪
今から25年程前の秋の天皇賞を観てメジロマックイーンのファンになりました☆(*´-`)
あの威風堂々とした立ち姿と賢さ、一匹狼風の強さと逞しさが大好きです☆
その他にはグラスワンダーとキョウエイマーチのファンです☆^^☆
今は皆のfamilyを精一杯応援しています.:*:・'°☆:*:・'°☆。.:*:・'°☆
頑張れ~(^-^)v
-
競馬とはまったく無縁だった私。
そう、あの子に出会うまでは…
平成24年5月のある日曜日。
その日、我が家のテレビは、たまたま競馬中継にチャンネルを合わせていました。
悪天候の中、レースがスタート。
見ていると…
一頭の馬が転倒し、騎手が落馬。
レース中、かろうじて画面に映るその状況を見て、私は思いました。
「お馬さんはきっと骨折したに違いない。それでも何だか立とうとしてるよ!!」
そのお馬さんの、その後のゆくえが気になって気になって…
無事とわかった瞬間、胸があつくなってしまいました。
その子の名はシゲルスダチ。
芦毛のかわいいかわいいお馬さん。
シゲルスダチに出会ったあの日を境に、競馬という未知の世界に魅せられることとなりました。
-
とにかく競馬が大好きです。すばらしい感動といろいろな教訓をおしえてくれる最高のスポーツであり、ギャンブルとしても最高に知的だと思います。
-
プロフィールには競馬歴31年以上と書いてますが、かなりのブランクがあり、再びハマッタのはドリームジャーニーが有馬記念を勝った頃から。学生時代TTG対決をリアルタイムで見て競走馬が好きになりました。
完全に「競走馬応援派」で嫌いな馬は一頭もいません。
2012年春、初めて京都競馬場に行き益々馬が好きになりました。
娘・息子も大人になり、これからは一番の趣味である競馬を楽しみたいと思ってます!
*一番好きな馬さん・・・オルフェーヴル
*好きな言葉・・・明日は明日の風が吹く
*嫌いな四文字熟語・・・予後不良
-
オルフェーヴル ファンサイトの活動に全力を注いでいます。
ゆえに、こちらの復帰は出来ないかと思います。申し訳ありません。
http://orfevre.jp/
-
よろしくお願いします。
-
オグリキャップから競馬が好きになりました。宜しくお願いしますヽ(*´▽)ノ♪
-
まだ競馬歴は浅く2010より、ステイゴールド&産駒を応援しております\(*⌒0⌒)b♪
-
2006年ディープインパクトの引退有馬記念から競馬(馬券)を始めました。
アパパネに一目惚れしたことがきっかけで、競走馬&競馬が大好きになりました。
データや血統を気にしてみたり競馬新聞読んだり、直感で決めたり、まったく統一感のない買い方で自分なりに少額で楽しんでます。
好きなのは馬単ですが、なかなか当たりません。
オルフェーヴルが大好きです。
好きな馬は数々いますが、オルフェーヴルは特別枠です。たぶん一生……。
オルフェーヴルが引退したことで、競馬への熱狂的な炎はたちまち小さな炎になりましたが、あの頃とは違う想いで現在は 子供達の走りを応援しています。オルフェーヴルが長生きしてくれますように。
-
ウイン、キャロット、ラフィアン、ノルマンディーに加入中。
出資した仔は自分の子供のように見守っています。
馬券はやりません。
よろしくお願いします。
-
2011年のドバイワールドカップを観て感動したのがきっかけに、
競馬にハマるようになりました。
趣味で乗馬もしています。
芦毛と牝馬が大好きです。
ステイゴールドと産駒たちをこよなく愛して応援しています。
-
netkeibaの公式アカウントです。
皆様にnetkeibaを楽しく快適に活用していただけるよう、情報を発信していきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。
※友だち申請は受け付けておりますが、承認に時間がかかることがございます。
※メッセージへの返信はしておりません。お問い合わせ等は、netkeibaの問い合わせフォームからお願い致します。