-
本命党ですが闇雲に人気順に買うのではなく当たるレース、実力通りに決まるレースを厳選して買います。
百万馬券は狙いません。厳選したレースの3連単33倍に三万一点買いで100万ゲットする方がイージーです。
たまに当たってます。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
更新日5月29日
競馬歴4年目
毎週、毎回買ってるわけではないですが
今年もなんとか20万馬券を取りたい…
天春を獲り損ねたことが痛い…
-
気ィつけなはれや…魔は天界に住んどりまんねやで、最高にツイてる時にこそ悪魔は足元をすくうたろと狙うとりまんねや、くれぐれも油断をしたらあきまへんでえ…
得意先。南関4場。とくに最近は川崎はんが調子がええのう。
-
中山競馬場に近いので、重賞だけ2、3レース買って、テレビ観戦してます。気が向くと出かけるタイプなので、毎回予想するマニアではないです。
特にG1は気になって、買う機会が多く、出費がかさみ悲鳴をあげてます。(泣)
予想スタイルはデータ派だけど、一番人気馬から入らないので、中穴狙いでしょうか。
-
競馬は好きです。
-
よろしくお願いします。
-
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
今年の明け2歳の出資馬はこんな感じです。
(キャロットクラブ)
母ラドラーダ
母シユーマ
母カイゼリン
母ヴィートマルシェ
母リラヴァティ
(サンデー)
母リュヌドール
母シユーマと母リュヌドールは長年出資したいと思っていた馬なので、ようやく出資が叶い、嬉しいですね。逆にこの2頭以外は全て母馬に出資していた馬になります。
中でも母レディブロンドの系統は今年で9頭目。我ながら飽きずによく出資してきたものだと思います。レイデオロには夢を見させていただきましたので、もうこの母系は出資できる限りは出資を続けるだろうなと思います。
とはいえ、そろそろラドラーダに牝馬が生まれてくれる事を祈ります。(笑)
明け3歳は何と言っても期待はアヌラーダプラ。桜花賞‐NHKマイルCで期待しています。
そしてアブソルティスモも期待は大きいです。ハイペースで逃げてくれれば大きい所も充分狙えるんじゃないかと思っています。(あとダートを試して欲しい。。)
POGの方はちんまりと6人でやってます。興味がありましたらぜひご連絡下さいね。
-
一口馬主歴20年です。
主な活躍馬はオフィサー、アルシラート、プラチナメーン、
フェイムロバリー。
現在現役活躍馬はクレッシェンドラヴ、カテドラル、センテリュオです。
GIを獲るまでこの趣味は続けます!!
-
少しずつ、少しずつ、太ってく家の猫( ̄▽ ̄;)
-
よろしくお願いします。
-
テンポイントで競馬を知り、ルドルフに競馬を学び、諦めないことをステイゴールドに学ぶ。予想記事18年「狐の競馬」ブログ管理人です。
https://ameblo.jp/ginga-123/
-
地方競馬場の裏に子供の頃住んでいて小学校から競馬を応援しています。
武豊に8歳でサインを貰ったのは今も宝です。
今はもうありませんが、メジロ牧場に親戚がいてメジロパーマーに乗せてもらって写真もとりました^ ^
今は引退した馬達の過ごす鹿児島の牧場に心ばかりの支援をしつつ競馬を楽しんでいます。
-
小学生の時、テレビでマックイーンVSトウカイテイオーの春天を見たのが競馬との最初の出会いい。
馬券初購入はワンダーパフュームの桜花賞。
自分的に初の大当たりは1998年の皐月賞セイウンスカイ
サイレンススズカ 特に金鯱賞
アグネスタキオン 特にラジオたんぱ賞、弥生賞
グラスワンダー 特に朝日杯
クロフネ 特に武蔵野S
サンライズプリンス 特にNZT
ダイワスカーレット 全部最強
キタサンブラック 府中500万
このあたりが大好きな馬とレース
サイレンススズカとアグネスタキオンは、2000前後では絶対にディープに負けないと思ってる。
サンライズプリンスは、NZTの強さが忘れられません。
キタサンブラックは、府中500万の賢い走りが印象に残ってます。
基本的に、
ディープインパクト
スペシャルウィーク
ウオッカ
キズナ
といった、東京コース×末脚だけで勝負する馬はあまり好きではないです
先行してどこまでも粘り続ける馬
馬力がすさまじい馬
策略で1番人気を負かしてしまう馬
が好き
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。