• 一口馬主をしています。 活躍馬を見つけたいと思います。
  • よろしくお願いします。
  • アムワン アムワン
    東京
    元々は馬が好きで、そこから競馬を嗜むようになり、いつしか一生懸命走る馬達を応援する目的で一口馬主まで拡げました。乗馬も今はやめてしまいましたが一応4級までは取得しました。 現在は2クラブの会員です。 クラブは ・シルクホースクラブ ・キャロットクラブ です。 少頭数の出資ですが全力で応援して楽しんでいます。 名付け馬は過去5頭います。 いつでも気軽に声を掛けて下さい。最初は反応が鈍いかもしれませんが(;^ω^) ちなみに「アムワン」は「アスワン」とは関係ありません。 「アム」と「ワン」にそれぞれ意味があって、合わせた言葉が「アムワン」です。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • DOMECHIKKUN DOMECHIKKUN
    東京 59
    よろしくお願いします。
  • ツイッター:http://goo.gl/iPZjVB 今シーズンのPOGは有望か?
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • シクヨロでぃーす!
  • 好きな馬を好きなだけ応援させてもらっています。
  • 競馬歴30年。 競馬場のある街で産まれ育ってまあ必然的に競馬好きになった訳ではある。 競馬は楽しい。やめられん。 思いっきり楽しみましょうや。 頭の悪い競馬ファンは絡まないでね。
  • よろしくお願いします。
  • 14歳世代の出資馬は、ファドーグ(4勝)が8歳で引退。 13歳世代は、クリプトグラム(5勝)が目黒記念(G2)制覇したのち5歳で引退して府中の誘導馬へ、ネオロフォスはデビュー直前に骨折し3歳で抹消。 12歳世代は、ルーナクレシェンテ(最高位2着)が羊蹄炎一歩手前からデビューを果たすも、3歳で抹消。 11歳世代は、オプティマイズ(最高位4着)が予定と異なる入厩先となり、不得手なダートに2回出走し骨折により3歳で抹消。ラベルヴィー(地方1勝)は、脚部不安で調整遅れ未勝利ながら500万下で2連続好走したのに、不得手なダートしかない園田へ転厩させられファンド解散。 10歳世代は、ショーンガウアー(2勝)とヴォレダンルシエル(最高位3着)。出資予定外だったモンヴァントゥ(最高位2着)を追加。モンヴァントゥは、デビュー3戦目で屈腱炎により抹消。ヴォレダンルシエルは、T.0.で引退。限定未勝利で勝ち上がった持病持ちのショーンガウアーは意味不明な去勢後に引退。 9歳世代は、エングレーバー(4勝)とラティーンセイル(3勝)。エングレーバーは、デビュー2連勝したのち、様々なアクシデントに見舞われつつもオープン入りを果たしたが、靭帯を傷めて引退。ラティーンセイルは、デビュー戦で熱中症により惨敗後、2戦目は持ったままの楽勝。骨折を経ながら、最後はハ行で引退。 一口馬主撤退を考え、8歳世代は出資ゼロを期し人気馬2頭応募して、予定通り抽選漏れ。その矢先に出資馬3頭が立て続けに勝ったため、撤退を白紙に戻す。 7歳世代は、バンベルク(地方2勝)が園田転厩から中央復帰を果たすが勝ち切れず38戦して引退。 6歳世代は、トリメストラーレが骨片摘出手術後、抹消。 5歳世代は、ブライトサイン(1勝)がデビュー2戦目で勝ち上がったが17戦して引退。 4歳世代は、へデントール(6勝)がデビュー2戦目で勝ち上がり、菊花賞(G1)では敗れるも、天皇賞・春(G1)やダイヤモンドS(G3)を制した逸材。 3歳世代は、トータルクラリティ(2勝)とアロマフェリスを獲得。トータルクラリティは新潟2歳S(G3)を制した後、朝日杯FS(G1)で惨敗するもNHKマイルC(G1)に挑戦。 2歳世代は、ローベルクランツとゾネブルームを獲得。 競走馬は、怪我や病気なく健康が一番ですね。宜しくお願いします。
  • よろしくお願いします。
  • 02産より一口を始めました。 相馬眼ゼロ、イメージだけの出資です。 フォローしていただく方、できればハンドルでお願いします。 判別がつきませんのでゲスト1でもゲスト壱でも良いのではないでしょうか? メモリーホース、お気に入り馬も併せて記載されていると良いですね。
  • よろしくお願いします。
  • よろしくお願いします。
マイページ メニュー

(c)NetDreamers