-
暑さ厳しい気を付けてお過ごし下さい(^.^)/~~~
競馬はおやすみZz
-
中山での内弁慶。東京のレースを東京で買っても勝てないけど中山で非開催で買うと勝てる才能
-
よろしくお願いします。
-
ウマ娘から入った競馬初心者です~。
夢はでっかく、馬券で帯当ててそれを元金に一口馬主で当てて馬主になる事です(`・ω・´)
-
今日まで 生きてみたけど
なんも いいことなんか なかったっしょ
明日は いいことあるさと 期待するけど
きっと いいことなんか ないっしょ
それでも わたしは 生きていく
生まれてきたこと 後悔したくないから…
-
よろしくお願いします。
-
最近はスーパーに並んでる安い赤ワイン飲み比べにハマってる。今日は700円の笑 十勝のカマンベールチーズが超マイブーム
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
本年から馬連ワイド中心に点数絞り予想。時々広く流します。20,21凱旋門連覇。よろしくお願いします
-
良かったら、猫一匹飼ってください。
エサ代掛かりません。
フォローよろしくお願いします!
単複馬券、ワイドが好きです。
三連単などの馬券は、どうしても買い目になった複数頭の馬に目が行きますので、レースがどうなったのかよくわからないうちに終わることが多々あります。
それに比べて単勝や複勝は1頭の着順で結果が決まるため、スタートからゴールまで自分が馬券を買った馬に注目してレースを見ます。
そうすると、どうなるか…。
気づく点が多々あります。
例えば、コースロスや不利などマイナス要素だけでなく、スタートの上手さや折り合いの良さなどプラス要素に気づくこともあります。また結果が不的中に終わっても、その馬について気づいた点は次の予想時に活かすこともできます。
1頭の馬に注目し、馬の印象を頭に残すことができるので、「記憶のスポーツ」とも言える競馬で、単勝・複勝はとても有効的な買い方だと思ってます。
【座右の銘】
《人間万事塞翁が馬》
【意味】人間万事塞翁が馬とは、人生における幸不幸は予測しがたいということ。幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。
※初競馬→ 2011年11月27日 第31回ジャパンカップ(G1) ブエナビスタ
⇒入社2年の時、会社の先輩にいきなり「ジャパンカップやらないの?」と言われて。。。(ジャパンカップがはお祭りのように1日競馬場で行われてるかと思っていた状態です(笑))
すべてはそこから始まってしまいました。
-
よろしくお願いします。
-
馬券錬金術
本日の阪神1Rの結果で検証しました。(2024年2月25日。3歳未勝利)
単勝の人気順で、3、1、4番人気でした。
複勝では、2、1、4番人気でした。
これらのワイドの配当では
8-10⇒310円⇒2番人気
9-10⇒360円⇒6番人気
8-9⇒340円⇒3番人気
合計1010円になりました。(ボックスで買った合計配当)
3連複では、1300円になります。(8-9-10)
あくまで、机上の計算ですが
8番が1番人気で8がらみで
8-10⇒310円
8-9⇒340円は
2点合計⇒650円
これが、ボックスの3点目で10番指名したと仮定しますと
流しですと、9ー10は入りませんよね。
とすると、2点は流しで買い、3点目は3連複で8-9-10を買えば
2点合計⇒650円
3連複⇒1300円となり
あら不思議、合計1950円になりました。(笑
馬券錬金術でした。
あくまで机上での組み立てですので、
現実にできますかね。(*^j^
-
競馬をすると、、、
我が体内の禁忌の力が反応している、、、
いったい何故?
-
もうちょい(;`・ω・)
-
よろしくお願いします。
-
よろしくお願いします。
-
しばしさらば!
-
バラ一族、ミスパスカリ産駒、
ブルーアヴェニュー系、
芦毛ちゃん、白毛ちゃんが大好きです。
ただ好きな馬をひたすら応援してます。
-
遠い昔にJOYホースCLUBで一口馬主にデビューしました(今のサラブレッドCライオンさんです)愛馬のデビューを阪神競馬場で観て感激しました。
2走目、競走中に事故が発生して予後不良に。
悲しくて涙しました。もう馬主にはならないと誓ったのですが………。
復活には十年以上かかりました。
その間にJOYホースCLUBは無くなり、後を継いだセソンも無くなってしまいました。セゾン時の冠名の「ドリーム」が付く馬もあと3頭のみになってしまいました。
競馬に事故はつきものですが、それでも頑張って走る姿は素晴らしいです。
未だリハビリ中の私ですが、少しずつ愛馬と共に競馬ライフを楽しみたいです。